小さな園芸館 > 植物 > アルストロエメリア > 特徴
アルストロエメリア
写真「アルストロエメリアの花」
 トップページ
 索引【五十音順】
 索引【写真】
 園芸用語
特 徴 春に咲く花 秋に咲く花 冬に咲く花 小さな園芸館
 アルストロエメリアとは
美しい花で、水持ちがよいことから切り花として愛用されてきていたが、最近は鉢植え用の品種も見かけるようになってきた。
花色が多彩で、様々なタイプの花がある。
切り花としては、周年流通している。
名 前  アルストロエメリア
別 名  ユリズイセン 〔百合水仙〕
類 別  ユリ科 [Liliaceae]
 アルストロメリア属 [Alstroemeria]
性 質  半耐寒性~耐寒性 多年性 球根植物
原産地  南アメリカ
用 途  鉢植え、 切り花、 庭植え
原種は50種以上あるが、改良品種が多く生まれている。
開花時期
【4月 ~ 7月】
四季咲きの品種もある。
花持ちがよい。
 名前の由来
アルストロエメリア  - 和名
南米を旅行中だったカール・フォン・リンネが種を採集し、親友の名にちなんで名づけたもの。
名の由来となったリンネの親友とは、スウェーデンのヨーナス・アルステーマ(Alströmer)男爵。
 アルストロエメリアの栽培
基本的には暑さ寒さや湿度に弱いので、置き場所や管理に注意が必要であったが、最近は寒さに強い鉢植えが改良されている。
品種により性質が異なる。
置き場所
日当たりのよい場所。
加湿を嫌うので、雨に当てないようにする。
冬は、霜に当てないようにする。
室内の日当たりのよい窓辺でよく日にあてる。
庭植え用に改良された品種は、植えたままでもよい。
 → 冬は地上部が枯れる。
水やり
表土が乾いたら、たっぷり与える。
加湿を嫌うので、やりすぎに注意する。
肥 料
【3月 ~ 11月】
 液体肥料を月に1回ほど与える。
花柄摘み
花後に、枯れた花をこまめに摘み取る。
用 土
有機質に富んだ水はけの良い土を好む。
購入鉢の根が回っていたら、一回り大きな鉢に植え替える。
 HOMEページ「小さな園芸館」
 索引【名前】
 索引【写真】
 園芸用語
 剪定の基本
HOMEページ「小さな園芸館」
写真「アルストロエメリアの花」
特 徴 春に咲く花 秋に咲く花 冬に咲く花 小さな園芸館
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断使用はご遠慮ください。
(c) 2006 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.