小さな 園芸館
 小さな園芸館 > 植物 > カキ〔柿〕> カキの特徴
カキ〔柿〕
写真「カキ〔柿〕の花」 写真「カキ〔柿〕の実」
小さな園芸館
  花の写真一覧
  植物の索引一覧
  園芸用語
  剪定の基本
カキの特徴 カキの栽培 カキの容器栽培 カキの写真 果実一覧 小さな園芸館
 カキ〔柿〕とは
 カキとは、日本を代表する果実の一つで、日本の秋の風情を彩る風物詩となっている。
甘柿と渋柿がある。
 オレンジ色の果実は日本人なら誰でも知っていが、「柿の花」を知る人は少ない。
初夏に花が咲くが、木の葉の緑に埋もれて存在感ない。
名 前  カキ 〔柿〕
別 名  カキノキ
英 名  Persimmon | Persimmon tree
類 別  カキノキ科 [Ebenaceae]
 カキノキ属 [Diospyros]
性 質  落葉性 広葉樹 高木
原産地  中国 日本
用 途  庭植え、 鉢植え、 盆栽 (ヤマガキ)
開花期  5月下旬 ~ 6月上旬
果実期  10月 ~ 11月
日本では本州南部~四国・九州・沖縄の野山に自生している。
ヤマガキは野生種。
 カキ〔柿〕の特徴
カキは果実を食用にするために古くから日本各地で広く栽培され、多くの品種が作り出されいる。
カキの栽培は、果実収穫の目的が多い。
果実は【甘ガキ】と【渋ガキ】に大別される。
木の幹は曲がりながら伸びていく傾向があり、多くの枝を分けて横に広がっていく。
幹には多数の縦に走る割れ目が入る。
高さ5mから10mになる。
花の特徴
カキの花は、新しい枝の葉のわきに花芽をつけて咲く。
1年枝の先端部にある2~3の芽が花芽になる。
ガクは大きな緑色をしていて、4つに分かれているのが特徴的。
花びらは、黄白色のつぼ状で、ガクと同じように4つに分かれている。
開花時期
【5月下旬 ~ 6月上旬】
 「雄花」・「雌花」・「両性花」がある
カキの花には「雄花」・「雌花」・「両性花」があり、果実を収穫するには、2品種以上植えた方がいいとされる。
1種は、花粉の多い雄花を持つ品種を植えるようにする。
雌花の方が、やや大きい。
実の特徴
カキの果実にはビタミンCを豊富に含まれている。
【渋ガキ】は、干し柿にして食されることが多い。
【甘ガキ】は、生食や、料理の材料として食される。
果実時期
【10月 ~ 11月】
桃・栗3年、柿8年
種が育ち果実が実るまでに成長する期間のことで、カキは8年もかかる。
果実の実る時期を言い当てた有名な言葉であるが、挿し木にすともう少し早めに実がつく。
渋柿の処理
渋柿は、文字通りとても渋い果実であるが、甘い果実に変えることが出来る。
一般によく知られているのは果実をつるして干す「干し柿」であるが、アルコールにつけて甘くする「さわしガキ」という方法もある。
渋柿を「干し柿」や「さわしガキ」にすると、甘柿よりもコクのある甘~い柿になる。
干し柿
渋柿の皮をむき、紐などでつるして乾燥させることにより渋抜きする。
食べ頃は、品種や好みなどにより異なる。
通常は1ヵ月ほど乾燥させるが、何度が手でもんだりすると早く完成する。
さわしガキ
渋柿にアルコールを吹き付け、ポリ袋などの中に密閉して暗室に1週間ほど置いておく。
40度くらいの強いアルコールがよい。
渋みがとれる時期は品種などにより異なる。
 名前の由来
Persimmon (ペッサミン)   - 英名
米国東部の先住民の言葉で「干し果物」を意味する「ペッサミン」からきたもの。
先住民とはアルゴンキン語族(Algonquian languages)のことで、アメリカガキの実を干して保存食として利用していた。
 カキ〔柿〕の 利用
カキは、果実の生食や料理に使用する以外にも様々な方法で利用されている。
ジャム
カキの実をジャムにして食する。
作り方は、通常のジャムの作り方と同じでよいが、カキの実には熱すると苦味が出る性質があるので、牛乳などのたんぱく質を少し加えると、甘味が増す。
完熟した実を使用するとなめらかなジャムになる。
お茶
カキの葉を乾燥させたものを、お茶として飲まれている。
ビタミンCが豊富な、健康飲料。
染料・塗料・防腐剤
未熟なカキの実から「柿渋」というものを作り、染料・塗料・防腐剤などに用いている。
 カキ〔柿〕の 品種
カキの木は古くから数多くの品種が作り出されており、800種類以上あるとされる。
一般家庭でも栽培しやすい品種
【甘ガキ】
「富有」☆(ふゆう)
「次郎」☆(じろう)
「西村早生」(にしむらわせ)
☆印は、雌花だけの品種。
【渋ガキ】
「平核無」☆(ヒラタネナシ)
「堂上蜂屋」(どうじょうはちや)
☆印は、雌花だけの品種。
花粉の多い品種を植えて受粉を促す
果実を確実に実らせる為には、花粉を多く出す雄花を持つ品種を植えるとよいとされる。
花粉の多い品種
「禅寺丸」(ぜんじまる)
「西村早生」(にしむらわせ)
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 球根の植物
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 早春に咲く花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
 
HOMEページ「小さな園芸館」
カキの特徴 カキの栽培 カキの容器栽培 カキの写真 果実一覧 小さな園芸館
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載はご遠慮願いす。
(c)2006-2013 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.