小さな 園芸館 
 小さな園芸館 > 植物 > パンジー・ビオラ> パンジーとビオラの栽培
パ ン ジー ・ ビ オ ラ    ・・・ 栽 培
パンジー〔Pansy〕の花(写真) ビオラの花(写真) ビオラの花(写真)
小さな園芸館
  花の写真一覧
  植物の索引一覧
  園芸用語
  剪定の基本
パンジーとビオラの違い パンジーの類別 パンジーとビオラの特徴 パンジーとビオラの写真一覧
パンジーとビオラの栽培 パンジーとビオラの植え付け
   「パンジー」 と 「ビオラ」  栽培のポイント
 日当たりを好む
 寒さに強い
 肥料を好む
 栽培がやさしい草花
性質が丈夫で、初心者でも失敗することなく栽培出来る。
  管理・手入れ
栽培場所
日当たりのよい場所。
日当たりが悪いと、徒長したり花つきが悪くなる。
【夏】
涼しい半日陰に置く。
4~5時間以上は日にあてるようにする。
【冬】
よく日の当たる暖かい場所に置く。
午前中に2~3時間は日光にあてるようにする。
寒風が強くあたらない場所がよい。
霜には注意する
パンジーやビオラは寒さに強い植物であると思われているが、実際マイナス10℃くらいまでなら問題なく育つ。
 しかし5cm以上も霜が積もると根が浮いてしまい、発育に支障をきたすようになる。
株元にワラやバークチップなどで保護すると、霜よけにもなる。
霜が5cm以上になる恐れがある場合は、室内に入れた方がよい。
あまり暖かい環境に置くと、茎が間延びしてしまう。
水やり (容器栽培)
表土が乾いたら、たっぷり与える。
冬は午前中に与えるようにする。
夕方以降に与えると、水が凍って根が傷む原因となる。
肥 料
パンジーやビオラは肥料を好む。
長期間次々と多くの花を咲かせるので、多くの養分を必要とする。
【開花中】
液体肥料を月に2~3回ほど与える。
リン酸が多い液体肥料がよい。
液体肥料の代わりに、緩効性固形肥料を月に1度ほどあたえる方法でもよい。
体肥料の方が即効性がある。
温度が低いと、固形肥料が水にとけにくくなるので、液体肥料の方が確実。
肥料切れに注意
 パンジーやビオラは 追肥により長期間多くの花を開花さかせる事が出来る。
 花付きをよくするためには、スタミナ切れにならないように定期的に肥料を与え続ける必要がある。
 肥料切れになると、花が途絶えてしまう。
リン酸が多い液体肥料が特に有効。
花柄摘み
花が終わったら、早めに花柄摘みを行う。
花柄は、花茎の付け根を指で押さえて引っ張ると簡単に取れる。
花柄をつけたままにすると、見た目も悪く、病気の元にもなる。
花後に放置すると、タネを作ることで養分を取られてしまう。
タネをつけると、花数が少なくなる傾向がある。
害 虫
ナメクジ、ヨトウムシ、アブラムシ、など。
害虫は、見つけ次第捕殺する。
 ナメクジやヨトウムシなどは、早朝や夜間、天気の悪い日などに見つけやすい。
アブラムシが多く発生する時は、薬剤散布もやむを得ない。
冬支度
パンジー・ビオラは寒さに強い方であるが、霜や雪の対策は行った方がよい。
霜(しも)対策
 霜の恐れがある時は「バークチップ、ワラ、腐葉土」などで根元を覆い、マルチィングしておく。
 鉢植えの場合は、軒下などに避難しておく。
霜により株が持ち上がり、根が傷むことがある。
雪(ゆき)対策
 雪が積もる恐れがある時は、不織布などをかぶせて保護して、少し積もったら雪を払うようにする。
 鉢植えの場合は、軒下などに避難しておく。
雪が積もると、花や茎を傷めることがある。
 雪が積もってしまったら、株を傷つけない様に丁寧に雪を取り除いてあげる。
  栽培のトラブル ・・・ パンジー、 ビオラ
 栽培トラブルの原因と対処法。
葉が黄色くなる
日光不足
株元にも日が当たるように、葉茎を整理する。
特に株元の葉が黄色くなりやすい。
肥料不足
液体肥料を与える。
肥料切れにならないように、月に2~3回ほど定期的に液体肥料を与える。。
根づまり
植え替えをする。
寒風にさらされている
風の弱い場所に移す。
北風をさえぎるようにする。
茎が間伸びする
日光不足
株全体に日が当たるように、葉茎を整理する。
葉も黄色くなる。
根づまり
植え替えする。
茎が間延びする
切り戻しをすることができる。
暖かい環境に置くと間伸びしやすい。
 切り戻し方
茎の下の方の葉の上で切り戻すと、新芽が出てくる。
再び花を咲かせるまでには時間がかかる。
春に切り戻しをしても、気候が暖かいので再び間延びする恐れがある。
 → 間延びしたら、切花にするとよい。
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 
パンジー・ビオラ の 写真へ
HOMEページ「小さな園芸館」
パンジーとビオラの違い パンジーの類別 パンジーとビオラの特徴 パンジーとビオラの写真一覧
パンジーとビオラの栽培 パンジーとビオラの植え付け
 当ホームページ掲載の文字、写真、イラスト等の無断使用はご遠慮ください。
(c) 2006 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.