小さな 園芸館
 小さな園芸館 > 植物 > セッコウ〔雪晃〕> 栽培・管理
セッコウ 〔雪晃〕
セッコウ〔雪晃〕の花(セッコウ〔雪晃〕) セッコウ〔雪晃〕の花(セッコウ〔雪晃〕)
小さな園芸館
  花の写真一覧
  植物の索引一覧
  園芸用語
  剪定の基本
セッコウとは セッコウの栽培・管理 セッコウの写真 サボテンとは サボテン科
 セッコウ〔雪晃〕の栽培・管理
 セッコウは耐寒性も耐暑性もあり、栽培のやさしい丈夫なサボテン植物であるが、日光不足と高温多湿を苦手とする。
 日当たりがよく、風通しのよい場所に置く。
雨には当てない様にする。
 耐寒性はあるが、冬は室内に取り込む。温室があれば、よく育つ。
栽培場所
 日当たりを好むので、よく日の当たる場所に置くようにする。
【夏】
真夏の直射日光は強過ぎるので、半日陰の場所に移動するか、遮光するようにする。
【冬】
ある程度の耐寒性はあるが、室内か温室の日当たりのよい場所に置く。
水やり
乾燥には強く、湿気には弱いので、乾かしぎみに管理する。
【春・秋】
鉢植えの土が完全にかわいてから水やりする。
【夏】
時々夕方にスプレーで霧をかける程度でよい。
【冬】
控えめに水やりする。
植え替え
 2年~3年に1度は植え替えをする。
 植え替えは、晴天が続きそうな日の午前中に行うのが最適。
根を切ったら、4日~5日くらい日陰において乾かすようにする。
 ⇒ 湿ったままだと、病原菌が入りやすい為。
植え替え適期
【3月 ~ 5月】
植え替え時期は早春がよいが、花のツボミが出来ていたら、花後に行う。
植え替え手順
トゲがあるりので、手袋をする。
皮の手袋がよい。
鉢からサボテンを慎重にに取り出し、根が回っていたら丁寧に土を落として、根の先端を切り取る。
枯れていたり傷んでいる根も切り取って整理する。
根を切ったら、4日~5日くらい日陰において乾かす。
 ⇒ 湿ったままだと、病原菌が入りやすい為。
鉢に入れる時は、根を広げる様にして用土を入れてゆく。
数日は水やりを控えて、半日陰に置いて休ませる。
鉢植え用土
用土は、市販のサボテン専用培養土が手軽でよい。
セッコウなどのサボテン類は湿気に弱い為、通気性のよい鉢を利用するようにする。
水はけや通気性が悪いと、根腐れを起こしやすい。
おしゃれな陶器やプラスチックの入れ物に入っているものを購入した場合は、通気性のよいものに植え替える。
通気性のよい鉢
「素焼き鉢」「駄温鉢」「テラコッタ」などは、通気性がよい。
「駄温鉢」とは、縁に釉薬(ユウヤク)をかけて1000℃の高温で焼いた植木鉢のこと。
サボテン〔仙人掌〕の写真
セッコウ〔雪晃〕の花(セッコウ〔雪晃〕) セッコウ〔雪晃〕の花(セッコウ〔雪晃〕)
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 果実一覧
 生き物一覧
 
 季節の花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
 
HOMEページ「小さな園芸館」
セッコウとは セッコウの栽培・管理 セッコウの写真 サボテンとは サボテン科
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断使用はご遠慮ください。
(c) 2006 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.