小さな 園芸館 
 小さな園芸館 > 植物 > チャノキ〔茶の木〕
チャノキ 〔茶の木〕
チャノキ〔茶の木〕の花(写真) チャノキ〔茶の木〕の実(写真)
小さな園芸館
  花の写真一覧
  植物の索引一覧
  園芸用語
  剪定の基本
チャノキ〔茶の木〕 チャノキの栽培 チャノキの写真 秋に咲く花 小さな園芸館
 チャノキ〔茶の木〕とは
 チャノキとはツバキ科ツバキ属の常緑樹で、名前の通りチャノキの葉から緑茶や紅茶が作られる。
きれいに剪定された茶畑はよく知られているが、花の認知度は低い。
刈り込みにも強く育てやすい木であるが、家庭園芸ではあまり人気がない。
家庭でも飲み物用のお茶を作ることが可能であるが、市販の茶と同程度おいしく作るのはかなり難しく手間もかかる。
名 前  チャノキ 〔茶の木〕
別 名  チャ 〔茶〕
英 名  Tea plant / Tea
類 別  ツバキ科 [Theaceae]
 ツバキ属 [Camellia]
学 名  Camellia sinensis
性 質  常緑広葉樹  低木 ~ 小高木
原産地  中国 (南西部)、
 インドシナ半島~インド周辺
用 途  畑、 庭植え、 生け垣、 鉢植え
開花期  10月 ~ 11月
奈良時代に薬用として、中国から渡来する。
鎌倉時代から栽培が始まったが、野生化して今では山林でも見られる。
茶畑のような、よく刈り込まれたチャノキは遠目には美しいが、シワのある葉、隠れるように咲くいびつな花、全く目立たない茶の実など、近くで愛でるには多少難点があるかもしれない。
花の特徴
 チャノキはその年に新しく伸びた茎の葉腋(ヨウエキ)に、1個~3個の蕾をつける。
真っ白な花びらを大きく開いて開花すると3cmほどの大きさになるが、開きすぎると(やや)だらしない感じがする。
長い雄しべが印象的で美しい花であるが、恥らうようにうつむき加減に咲くので、あまり目立たない。
 花は隠れるように咲くので写真に撮るのが難しい。
果実の特徴
チャノキが開花してから1年ほどすると、あまり目立たない褐色の実ができる。
中には1個~3個の種子が入っている。
スリランカでは年中開花結実している。
果実時期
【開花翌年の10月 ~ 11月】
果実期(又は花期)には、前年開花の果実と当年開花した花が同時に見られる。
お茶としての利用
チャノキの葉を摘んでから加工し、緑茶や紅茶が作られる。
日本では、八十八夜の頃(5月上旬)に摘むのが一番茶で、7月にニ番茶、8月に三番茶、9月に四番茶を摘む。
一番茶のことを特に「新茶」と呼び、年間で最も品質がよいお茶とされ、価格もよい。
最近は、ニ番茶までしか摘まなくなっている。
チャノキ〔茶の木〕の花(写真) チャノキ〔茶の木〕の花(写真)
「日本茶」 「中国茶」 「紅茶」
チャ(茶)には「日本茶」の他に「中国茶」と「紅茶」があるが、これらの違いは主に製法の違いによるもの。
「日本茶」
全く発酵させないもの。
「中国茶」
半発酵させたもの。
「紅茶」
完全に発酵させたもの。
 チャノキ〔茶の木〕の品種
 チャノキの品種は、大きく2つに分けられる。
中国種
緑茶に適している
葉が小さくて丸く、樹高は4m以下。
寒さに強く、日本・中国で栽培される。
アッサム種
紅茶に適している。
葉が大きくて先がとがり、樹高は10m以上になる。
寒さに弱く、インドなどの熱帯地方で栽培される。
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
 
HOMEページ「小さな園芸館」
チャノキ〔茶の木〕 チャノキの栽培 チャノキの写真 秋に咲く花 小さな園芸館
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
(c)2006- A Pretty Garden ALL Rights Reserved.