小さな 園芸館 
 小さな園芸館 > 植物 > ウメ〔梅〕> ウメの害虫
ウメ 〔梅〕
写真「ウメ〔梅〕の花」 写真「ウメ〔梅〕の花」
小さな園芸館
  花の写真一覧
  植物の索引一覧
  園芸用語
  剪定の基本
ウメの特徴 ウメの詳細 ウメの栽培 ウメの害虫 ウメの病気 梅干の作り方 冬に咲く花
 ウメ〔梅〕につく害虫
 ウメに被害を及ぼす害虫は数多く存在する。
樹木を枯らすほどの深刻な状態になるのはまれであるが、株を弱らせたり外観を損なう恐れがあるので害虫対処には手間がかかる。
ウメには病気も多く、ウメ栽培には病害虫対策が必要不可欠となる。
ウメの主な害虫
アブラムシ
イラガ
ウメスカシクロハ
ウメケムシ
カイガラムシ
 ウメ〔梅〕が被害を受ける主な害虫の対処
アブラムシ
ウメはアブラムシの被害を受けやすい。
なるべくなら天敵のテントウムシに頼りたいが、被害が多い場合は薬剤散布する。
スミチオンなどが一般的であるが、アブラムシにも色色な種類があり、発生時期が少し異なり、また効果のある薬剤も異なる場合がある。
果実利用する場合は、薬害の恐れがあるので、4月上旬くらいまでにとどめるか、当年の果実をあきらめるしかない。
 ⇒ アブラムシの詳細
葉を巻く被害を及ぼすアブラムシ
 ウメを食害するアブラムシの仲間には、葉を巻く性質のあるアブラムシもいる。
葉が縮む縮葉病(しゅくようびょう)による被害と間違えやすい。
 葉を巻かれる被害を受けたら、葉が治ることがない。
毎年発生する場合は、発生前に薬剤を使用するようにする。
粒状の強い薬剤を地面にまくと効果がある。
果実利用する場合は、薬害の恐れがあるので、早い時期にまくか当年の収穫はあきらめる。
イラガ
イラガには数種類あるが、いずれも幼虫が葉を食害する。
葉の被害はそれほどでもないが、幼虫のトゲに毒があり、触れると鋭い痛みを感じる。
イラガの幼虫は毒々しいトゲをはやしたケムシ。
イラガがいるのを知らずに触れてひどい目にあうこともある。
発生時期
【6月】
対処法
見回りをして葉の異常を早期に発見することが大事。
イラガの数が少ない場合は、ワリバシやピンセットなどでつまんで取り除くか、または枝ごと除去する。
毒があるので触れないように注意する。
発生が多い場合は、薬剤散布する。
スミチオンなど。
 ⇒ イラガの詳細
ウメスカシクロハ
ウメスカシクロハは新芽を食する害虫で、新芽の発育が悪い時は食害されている恐れがある。
しかし夜間に活動するので害虫そのものは発見しにくい。
日中は葉茎のくぼみや地ぎわに幕を張って隠れている。
発生時期
【4月 ~ 7月】
主に新芽が出る頃。
対処法
よく見回りをして葉の異常を早期に発見することが大事。
葉に異常がある時は、夜間に見回りをする。
葉茎や地際を掃除するのもよい。
発生が多い場合は、薬剤散布する。
スミチオンなど。
ウメケムシ
ウメケムシは新芽や葉を食害する。
やはり夜間に活動するので害虫そのものは発見しにくい。
日中は幹の割れ目や根元に隠れている。
幼虫は白い幕状の巣の中に群がっている。
卵は枝に産み付ける。
発生時期
【4月 ~5月】
対処法
よく見回りをして葉の異常を早期に発見することが大事。
幼虫の時期に発見すると防除も簡単で被害もない。
幼虫のうちに巣ごと取り除く。
冬季の剪定で卵を除去する。
葉に異常がある時は、夜間に見回りをする。
幹や地際を掃除するのもよい。
発生が多い場合は、薬剤散布する。
スミチオンなど。
カイガラムシ
カイガラムシには様々なタイプのものがあるが、基本的な性質は同じで、幼虫の頃に動き回り、適当な場所が見つかると固定して樹液を食する。
通常は目立つような被害にはならないが、大量に発生すると外観を損ねる。
発生時期
【5月 ~ 9月】
幼虫の発生は5月から9月の間に何回かある。
成虫は1年中発生する。
対処法
薬剤は幼虫の頃にしか効果がない。
幼虫が大量に発生した時は、薬剤散布する。
固定した場合は、棒などで取り除く。
地面に落とさずに燃やすなどする。
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
 
HOMEページ「小さな園芸館」
ウメの特徴 ウメの詳細 ウメの栽培 ウメの害虫 ウメの病気 梅干の作り方 冬に咲く花
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載をお断りします。
(c)2006- A Pretty Garden ALL Rights Reserved.