イチモンジセセリ〔Rice skipper〕 − 分類 − 生き物 − 小さな園芸館
イチモンジセセリ 〔Rice skipper〕
HOME イチモンジセセリ 索 引 【五十音順】

索 引 【写真付】

索 引 【写真付】生き物
イチモンジセセリ
特 徴 分 類 写 真
名 前  イチモンジセセリ 〔Rice skipper〕
別 名  【幼名】 ツトムシ〔苞虫〕、 イネツトムシ〔稲虫〕、 
      イネツキムシ、 ハマクリムシ
英 名  Rice skipper
学 名  Parnara guttata
分 類  セセリチョウ科 [Hesperiidae] イチモンジセセリ属 [Parnara]
分 布  日本
  越冬可能な地域は関東以南で、東北南部より北での発生はまれ。
  名前の由来
イチモンジセセリ − 和名
後翅(コウシ=後ろのハネ)に、白い紋が一文字状に並んでいることから名づけられた。
 ⇒ 一文字の紋様のあるセセリチョウという意味。
ツトムシ〔苞虫〕 − 幼名の別名
閉じられた葉を「ツト(苞)=包む」という意味。
  幼虫の時に、葉を閉じて自らを包んで巣を作ることによる。
HOME 索 引 【五十音順】

索 引 【五十音順 | 写真付】