小さな園芸館 > 生き物 > ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕 > 特徴
ツマグロオオヨコバイ 〔褄黒大横這〕
ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の写真
 「ツマグロオオヨコバイ」の愛称は「バナナムシ」。 
 鮮やかな黄色に黒色のアクセントをつけたおしゃれな外観からファンも多い。
 横歩きに逃げるヒョウキンなところも人気の秘訣。
クツマグロオオヨコバイの特徴 生き物の一覧【写真】 生き物の一覧  花の索引【写真】 トップページ
 ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の特徴
 植物のあるところには、どこにでも普通に存在する昆虫。
山地や平地の他に、都市部の植え込みなどでは特によくみられる。
 体長は13mm前後と小さいが、鮮やかな黄色に黒色のアクセントをつけたおしゃれな外観はとてもよく目立つ。
全体に黄緑色を帯びた鮮やかな黄色い色をしているが、翅の先端部が黒色で、頭部に2個と胸部に4個の黒点がある。
 葉や茎や花の汁を吸うので、害虫とされている。
名 前   ツマグロオオヨコバイ 〔褄黒大横這〕
別 名   バナナムシ 〔バナナ虫〕
英 名   Bothrogonia japonica
分 類   オオヨコバイ科 [Tettigellidae]
学 名   Bothrogonia ferruginea
分 布   日本 (本州以南)
ヨコバイは約20,000種あるともいわれ、全世界に分布している。
しかし個々の品種等の研究はあまり進んでいないという。
 名前の由来
ツマグロオオヨコバイ 〔褄黒大横這〕  … 和名
ツマグロ → 翅(ハネ)の先端、褄(ツマ)が黒いことによる。
ヨコバイ → 横歩きして逃げるので、ヨコバイと言う。
オオ(大)→ 普通のヨコバイよりも大きいことによる。
ヨコバイ(横這)は、ヨコバイ科に分類される昆虫の総称で、全世界に約20,000種あり、その中にツマグロオオヨコバイや、オオヨコバイ、ツマグロヨコバイなどがある。
バナナムシ 〔バナナ虫〕  … 別名
バナナの果実の様な色や姿から名づけられた。
ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の写真 ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の写真
 ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の 食害
植物の汁を吸う
色々な植物の葉や茎から汁を吸って生きている。
クワ・アジサイ・キリ・チャ・ブドウ・柑橘類などの木を好むといわれている。
しかし広範囲の植物でよく見られ、何でもありの様にも感じられる。
汁を吸うのだから植物にとっては迷惑であるが、さほどの害はないという書物もある。
しかし大量発生したりすると、樹勢が弱ってしまうことはある。
駆 除
動作が機敏ではないので、捕獲することも可能。
ただし効率的に駆除したい場合は、薬品を使う。
スミチオン乳剤などの害虫用薬品を散布する。
 ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の生態
日中は葉の裏などにいて、夕方から夜に活動する。
明かりに飛んでくることもあるが、飛ぶ速度は遅い。
危険を察知すると横向きに歩いて、葉や茎の裏側などにサッと逃げ込む習性があるが、横に移動するだけでなく、前にピョンと飛んで逃げることもできる。
通常の昆虫にはない動き方により、不意をつかれる感もあるが、動作は少しノロマでヒョウキンな感じがする。
横に歩く動作が面白く、名前の由来ともなっている。
鮮やかで独創的な容姿をしているが、緑色の植物の中ではうまく溶け込んでいる。
発生時期
【3月 ~ 11月】
8月頃に新成虫が出現する。
越冬態
成虫で越冬する。
時々冬に発見することがあるが、冬眠しているかのように動作がのろい。
活 動
3月下旬頃から活動を始める。
春にはよく飛び回り、色々な樹木につく。
産 卵
6月下旬頃に産卵をして、世代交代する。
クワ、アジサイ、キリなどの木。
幼虫から成虫へ
7月~8月には幼虫が見られ、8月下旬より新成虫が出現する。
ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の幼虫
ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の幼虫 ツマグロオオヨコバイ〔褄黒大横這〕の幼虫
 他の品種
オオヨコバイ〔大横這〕  [Cicadella viridis]
体長8~10mm。
胸部の黒点と、端の黒斑がない。
ツマグロヨコバイ 〔褄黒横這〕  [Nephotettix cincticeps]
体長4~6mm。
頭胸部の黒点がない。
ツマグロオオヨコバイよりも、小型。
イネの害虫として有名。
フタテンヒメヨコバイ
体長は約3㎜。
うすい黄緑色の斑紋がある。
成虫・幼虫ともに、ブドウの葉の裏面に寄生し、汁を吸う。
ブドウの害虫として有名。
吸われたは、緑色を失い表面がかすり状に灰白色となる。
被害がひどくなると、早期落葉するために発育不良になったりする。
体長は約3㎜。
うすい黄緑色の斑紋がある。
西日本の暖地に多く、日当たりがよく風の当たらない露地や、ハウス内の発生が多い。
 HOMEページ「小さな園芸館」
 索引【五十音順】
 索引【写真】
 園芸用語
 季節の花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 
HOMEページ「小さな園芸館」
クツマグロオオヨコバイの特徴 生き物の一覧【写真】 生き物の一覧  花の索引【写真】 トップページ
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
(c)2006-2008 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.