小さな 園芸館 
 小さな園芸館 > 月別園芸 > 10月の園芸作業
10月 〔October〕 の 園芸作業
1月の園芸作業
2月の園芸作業
3月の園芸作業
4月の園芸作業
5月の園芸作業
6月の園芸作業
7月の園芸作業
8月の園芸作業
9月の園芸作業
10月の園芸作業
11月の園芸作業
12月の園芸作業
小さな園芸館
  花の索引 【写真一覧】
  花の索引【五十音順】
  園芸用語
  剪定の基本
10月の園芸作業 10月の花 10月のこよみ 秋の花 果実一覧 小さな園芸館
 10月の園芸作業のポイント
庭木・生垣の刈り込みの適期。
寒くなり、植物の成長が止まる時期。
宿根草の植え替え・株分けの適期。
長年植え替えないと、混み過ぎて生育が悪くなる。
3年に1度は植え替える。
春咲き「球根」・春咲き草花の植え込み適期。
10月中旬〜11月上旬が適期。
春植え球根の掘り上げ時期。(9月〜11月)
コモを巻き付ける適期。
コモごと焼いて害虫駆除する。
  →コモに越冬する害虫が集まってくる。
 10月の果実
 イチョウ  一般的には、落花した果実を拾い集める。
 カキ  ほどよく色づいてきた頃が収穫時期。
 クリ  栗の果実収穫は「栗拾い」にて行う。
 フェイジョア  手で軽く取れる様になった頃が収穫時期。
 ブドウ  ほどよく色づいてきた頃が収穫時期。
 10月が剪定の適期になる樹木
 アカマツ  古葉や枯れ葉を取り除く(古葉かき/もみ上げ)。
 イチイ  刈り込みなどなどで整枝や樹形を作る。[強剪定可]
 イヌマキ  好みの樹形に刈り込み出来る。
 カナメモチ  剪定に強く、刈り込むたびに赤い新芽が楽しめる。
 キャラボク  徒長枝などを切り、整枝する。
 キンモクセイ  花後に剪定して樹形を整える。(強剪定も可能。)
 キンメキャラノキ  徒長枝などを切り、整枝する。
 クロマツ  古葉や枯れ葉を取り除く(古葉かき/もみ上げ)。
 コウヤマキ  自然樹形を生かして、軽く整姿する。[剪定が難しい]
 サザンカ  なるべく花芽を切らないように軽く整姿する。
 サンゴジュ  刈り込んで、きれいに樹形を整える。
 ツツジ・サツキ  なるべく花芽を切らないように整姿する。
 ツバキ  なるべく花芽を切らないように軽く整姿する。
 モッコク  葉を整理して形を作る。〔剪定の難しい樹木。〕
 ヤマボウシ  不要枝を整理する。
 ロウバイ  不要枝を整理し、樹形を乱す枝を株元から取り除く。
 10月に切り戻しをする植物
 ダイアンサス  株もと近くにある新芽の上で、切る。(冬越し前に)
 ベゴニア  株もと近くにある新芽の上で、切る。(10月までOK)
 10月が植え付け・植え替えの適期になる植物
 アガパンサス  9月〜10月・4月が適期。
 イチゴ  10月頃が植え付けの適期。 (株分けも)
 クリスマス・ローズ  10月〜3月頃が適期。 秋には、根をほぐす。
 シャクヤク  5〜6年は植えたままにする。
 ハクモクレン  日当たりのよい広い場所に、高めに植える。春も適期。
 パンジー・ビオラ  10〜11月中旬に植え、成長した成苗で冬を越す。
 ベゴニア  10月下旬〜11月が適期。
 ボタン  日当たりと水はけ、風通しのよい場所。 10〜11月。
 10月が植え付けの適期になる球根植物
 春から夏にかけて咲く球根の植え付け時期
 アネモネ  とがっている方(2ヵ所)を下に向けて浅植えにする。
 スノードロップ  9月〜10月が植え付けの適期。
 チューリップ  10月〜11月が植え付けの適期。
 フリージア  10月〜11月が植え付けの適期。
 ムスカリ  10月〜11月が植え付けの適期。
 10月がタネ蒔きの適期になる植物
 サヤエンドウ  厳冬期になる前に、しっかりした苗に成長させる。
 西洋シバ  9月下旬〜10月が適期。
 10月が株分けの適期になる植物
 アガパンサス  9月〜10月・4月が適期。
 イチゴ  10月〜11月上旬が株分けの適期。(植え付けけも)
 エビネ  9月〜10月・4月頃が株分けの適期。
 ギボウシ  9月〜10月・4月頃が株分けの適期。
 クリスマス・ローズ  9月〜10月・4月頃が株分けの適期。
 シャクヤク  9月下旬〜10月・4月頃。 植え替えと同時に行なう。
 シュウメイギク  9月〜10月・4月頃が株分けの適期。
 トクサ  9月〜10月・4月頃が株分けの適期。
 ミント  9月〜10月・4月頃が株分けの適期。
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 球根の植物
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 早春に咲く花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 10月が挿し芽の適期になる植物
 ゼラニウム  挿し芽で苗を作り、冬は暖かい場所に置くとよい。
 ベゴニア  切り戻し時の茎を挿し芽にすると、手軽に行える。
 10月が球根の掘り上げ適期になる球根植物
 カラー  1週間ほど日陰で乾燥させる。(9月〜11月)
 グラジオラス  1週間ほど日陰で乾燥させる。(9月〜11月)
 ダリア  1週間ほど日陰で乾燥させる。(9月〜11月)
 10月に発生する害虫
 ダンゴムシ  捕殺する。 多発する時は薬剤散布する。
 チャドクガ  よく見回りをして、葉や枝ごと焼却する。(ツバキ科)
 チュウレンジバチ  よく見回りをして、捕獲する。(バラの害虫)
 テントウムシダマシ  見回りをして、捕獲する。
 カイガラムシ  よく見回りをして、歯ブラシや小枝で取り除く。
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
HOMEページ「小さな園芸館」
10月の園芸作業 10月の花 10月のこよみ 秋の花 果実一覧 小さな園芸館
 当ホームページ掲載の文字、写真、イラスト等の無断使用はご遠慮ください。
(c) 2006 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.