小さな 園芸館 
 小さな園芸館 > 年間の花こよみ > 11月に咲く花
11月 〔November〕 に咲く花
1月に咲く花
2月に咲く花
3月に咲く花
4月に咲く花
5月に咲く花
6月に咲く花
7月に咲く花
8月に咲く花
9月に咲く花
10月に咲く花
11月に咲く花
12月に咲く花
 春に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
小さな園芸館
 花の索引 【写真一覧】
 花の索引【五十音順】
 園芸用語
11月の園芸作業 11月の花 11月の果実 11月のこよみ 冬の花 小さな園芸館
   11月を代表する花
写真「コスモス〔Cosmos〕の花」 コスモス】 〔秋桜〕
 キク科コスモス属の総称で、日本の秋を代表とする草花の一つ。
 秋に咲き、花が桜に似ていることからアキザクラとも呼ばれる。
写真「サザンカの花」 サザンカ】 〔山茶花〕
 ツバキによく似ているが、ツバキと異なり花びらが舞って散る。
 ツバキと同様、品種により花色・形にバリエーションがある。
写真「チャノキ〔茶の木〕の花」 チャノキ】 〔茶の木〕
 葉から緑茶や紅茶が作られる、お馴染みの茶の木。
 茶畑は知られているが、うつむき加減に咲く花の認知度は低い。
写真「ツバキ〔椿〕の花」 ツバキ】 〔椿〕
 日本原産の植物で、日本の代表的な花木。
 多くの園芸品種があり、花の色や形も多様に存在する。
   【ア〜】     11月に咲く花
写真「アイビーゼラニウムの花」 アイビーゼラニウム】 〔Ivy geranium〕
 栽培がやさしく、花色が豊富で、長期間花を咲かせ続ける花。
 ゼラニウムのなかでも、茎が這うように伸びる性質のあるもの。
アッサム匂い桜の花(写真) アッサムニオイザクラ】 〔アッサム匂い桜〕
 香りのよいピンク色のかわいらしい花を沢山咲かせる常緑性低木。
 花期が長く鉢花として人気があるが、暑さ寒さに弱く栽培が難しい。
アベリアの花 アベリア】 〔Abelia〕
 初夏から秋までの長い間、次々と花を咲かせ続ける「花期の長い花」。
 頑強で大気汚染や乾燥に強く、幹線道路脇などによく植栽されている。
写真「イソトマの花」 イソトマ】 〔Isotoma〕
 キキョウ科イソトマ属の植物の中で、特定の種のことをいう。
 可憐で小さな星型の花を、株いっぱいに咲かせる清楚な草花。
写真「イソギク〔磯菊〕の花」 イソギク】〔磯菊〕
 太平洋側にある日本の磯などに自生するキク科キク属の植物の一つ。
 キク科らしからぬ独特の外観が好まれ、野生種のまま流通している。
   【カ〜】     11月に咲く花
キク〔菊〕の花(写真) キク】 〔菊〕
 広義には、花のきれいなキク属の植物を「キク」と呼んでいる。
 狭義には、花を観賞する栽培ギクの事で、多くの品種がある。
写真「ケイトウ〔鶏頭〕の花」 ケイトウ】 〔鶏頭〕
 花穂の上が、雄鶏の赤いトサカと似ていることから名づけられた花。
 最近は品種改良されたものが多く、名前と結びつかなくなっている。
写真「コスモス〔Cosmos〕の花」 コスモス】 〔秋桜〕
 キク科コスモス属の総称で、日本の秋を代表とする草花の一つ。
 秋に咲き、花が桜に似ていることからアキザクラとも呼ばれる。
   【サ〜】     11月に咲く花
写真「サンビタリアの花」 サンビタリア】 〔Sanbitalia〕
 ひまわりを小さくしたような、鮮やかな黄色い花がかわいらしい。
 横に這う性質があるので、ハンギングやロックガーデンなどに最適。
写真「シャコバサボテンの花」 シャコバサボテン】 〔蝦蛄葉サボテン〕
 サボテン科の着生植物で、栽培がやさしく花色も豊富にある。
 デンマークカクタスやクリスマスカクタスとも呼ばれている。
写真「シクラメンの花」 シクラメン】 [Cyclamen]
 花の少ない冬の季節に長い間花を次々と咲かせ続ける球根植物。
 数多くの園芸品種があり、豊富な花色や花型、葉柄、葉型がある。
写真「シネラリアの花」 シネラリア】 〔Cineraria〕
 色とりどりのキクらしい花を、ボール状の株いっぱいに咲かせる。
 名前が「死ねラリア」と聞こえる為、サイネリアという別名がある。
写真「シンビジウムの花」 シンビジウム】 [Cymbidium]
 手入れの簡単な洋ランで、温室がなくても花を咲かせてくれる。
 美しい花を何ヶ月も咲き続けてくれる、ギフト用に大人気の花。
写真「ゼラニウムの花」 ゼラニウム】 〔Fish geranium〕
 栽培がやさしく、花色が豊富で、長期間花を咲かせ続ける花。
 欧州の町並みで、家々の窓辺に飾られている花のの定番。
   【タ〜】     11月に咲く花
写真「ナデシコ〔撫子〕の花」 ダイアンサス】 〔Dianthus〕
 ナデシコ属の植物の総称で、北半球を中心に約300種分布している。
 日本ではナデシコ〔撫子〕の名前で、古くからよく知られている。
チョコレートコスモスの花(写真) チョコレートコスモス】 〔Chocolate Cosmos〕
 キク科コスモス属の仲間で、キバナコスモス〔黄花コスモス〕の近縁。
 シックなチョコレート色の花からチョコレートに似た香りがする。
写真「ツワブキ〔石蕗〕の花」 ツワブキ】 〔石蕗〕
 キク科の常緑多年草で野生化もしている。
 光沢のある緑色の葉と鮮やかな黄色い花のコントラストが美しい。
ニオイザクラ〔匂い桜〕の花(写真) ニオイザクラ】 〔匂い桜〕
 香りのよいピンク色のかわいらしい花を沢山咲かせる常緑性低木。
 花期が長く鉢花として人気があるが、暑さ寒さに弱く栽培が難しい。
   【ハ〜】     11月に咲く花
写真「バイオレット・レナ〔初恋草〕 の花」 バイオレット・レナ】 〔初恋草〕
 レシュノルティアという、低木性花木から育成した園芸品種。
 蝶の様な形をした2cmほどの小さな花が、株いっぱいに咲く。
ハナキリン〔花麒麟〕の花(写真) ハナキリン】 〔花麒麟〕
 トゲのある長い茎の先に可愛らしい花を咲かせる多肉植物。
 丈夫で育てやすく、暖かい環境であればば周年開花し続ける。
バラ〔薔薇〕の花(写真) バラ】 〔薔薇〕
 バラ科バラ属の総称で花の美しさと芳香に魅了される人も多い。
 園芸栽培の歴史も古く、数多くの園芸品種が生まれてきている。
写真「ヒイラギ〔柊〕の花」 ヒイラギ】 〔柊〕〔疼木〕
 葉の縁にトゲのような鋭いギザギザがある常緑性の小高木。
 クリスマスに飾るセイヨウヒイラギはモチノキ科の樹木で別物。
写真「ビオラの花」 ビオラ】〔Tufted pansy〕
 パンジーの中でも小さい品種の花をビオラと呼んでいる。
 園芸上は区別されているが、学術的には同じものとされている。
写真「プリムラ・・シネンシスの花」 プリムラ】 〔Primula〕
 冬から春の長い間、次々と可愛らしい花を咲かせ続る草花。
 多くの品種があるが、近縁のサクラソウとは区別されている。
ブルーサルビアの花(写真) ブルーサルビア】 〔Blue salvia〕
 シソ科アキギリ属/サルビア属のサルビア・ファリナセアのこと。
 名前の通り青色の花をさかせるサルビアであるが、白花もある。
写真「ベゴニア〔Begonia〕の花」 ベゴニア】 〔Begonia〕
 形状により、木立性・球根性・根茎性の3種類に分類される。
 観賞目的による分類では、花ベゴニアと観葉植物に分けられる。
写真「ポインセチアの花」 ポインセチア】 〔Poinsettia〕
 クリスマスの頃に街を埋め尽くすクリスマス定番の花木。
 真っ赤に色づいているものは花ではなく、大きな苞葉という葉。
ホソバヒャクニチソウ〔細葉百日草〕の花(写真) ホソバヒャクニチソウ】 〔細葉百日草〕
 ヒャクニチソウ〔百日草〕の別種として知られる花つきのよい草花。
 全体的に小型で、一重で清楚な花が好まれ、花壇によく植えられる。
   【ヤ〜】     11月に咲く花
写真「ヤツデ〔八手〕の花」 ヤツデ】 〔八手〕
 大きなユニークな葉が特徴で、深い切れ込みが手のように見える。
 日陰を好み、冬に花を咲かせるという性質もユニーク。
ランタナの花(写真) ランタナ】 〔Lantana〕
 小さな花が5cmほどの手まり状に集まり、次々と咲いていく。
 つぼみから開花まで花色が複雑に変化していくのが最大の特徴。
ルクリアの花(写真) ルクリア】 〔Luculia〕
 香りのよいピンク色のかわいらしい花を沢山咲かせる常緑性低木。
 花期が長く鉢花として人気があるが、暑さ寒さに弱く栽培が難しい。
ルドベキアの花(写真) ルドベキア】 〔Rudbeckia〕
 キク科オオハンゴンソウ属(ルドベキア属)の草本植物のことをいう。
 原種の他に多くの園芸品種があり、花のバリエーションが豊富。
   11月の果実
写真「カキ〔柿〕の花」 カキ】 〔柿〕
 日本を代表するオレンジ色の果実であるが、花の認知度は低い。
 栽培がやさしく、果実を食用にするため広く栽培されている。
写真「ピラカンサの花」 ピラカンサ】 〔Pyracantha〕 〔Firethorn〕
 トキワサンザシの仲間の総称で、3種ほどが良く知られている。
 秋に枝いっぱいの赤い実を実らせ、寂しい秋の庭に彩りを添える。
写真「フォックス・フェイスの実」 フォックス・フェイス】 〔Fox face〕
 鮮やかなオレンジ色をしたユニークな形の果実がかわいらしい。
 活け花や装飾用の材料として人気の果実により一躍有名になった。
小さな園芸館
 花の索引 【写真一覧】
 植物の索引一覧
 園芸用語
 剪定の基本
 用土の基本
 肥料の基本
 
 
 
 
 索引【五十音順】
 索引【写真】
 園芸用語
 剪定の基本
 
 季節の花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 
 年間のこよみ
 1月のこよみ
 2月のこよみ
 3月のこよみ
 4月のこよみ
 5月のこよみ
 6月のこよみ
 7月のこよみ
 8月のこよみ
 9月のこよみ
 10月のこよみ
 11月のこよみ
 12月のこよみ
 
トップページ [小さな園芸館]
 
11月の園芸作業 11月の花 11月の果実 11月のこよみ 冬の花 小さな園芸館
 
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
(c)2006-2008 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.