|
|
|
|
 |
【バイオレット・レナ】 〔初恋草〕
レシュノルティアという、低木性花木から育成した園芸品種。
蝶の様な形をした2cmほどの小さな花が、株いっぱいに咲く。 |
|
|
|
|
|
|
 |
【ビオラ】〔Tufted pansy〕
パンジーの中でも小さい品種の花をビオラと呼んでいる。
園芸上は区別されているが、学術的には同じものとされている。 |
|
|
|
|
|
|
 |
【プリムラ】 〔Primula〕
冬から春の長い間、次々と可愛らしい花を咲かせ続る草花。
多くの品種があるが、近縁のサクラソウとは区別されている。 |
|
|
|
|
|
|
 |
【ベゴニア】 〔Begonia〕
形状により、木立性・球根性・根茎性の3種類に分類される。
観賞目的による分類では、花ベゴニアと観葉植物に分けられる。 |
|
|
|
|
|
|
 |
【ポインセチア】 〔Poinsettia〕
クリスマスの頃に街を埋め尽くすクリスマス定番の花木。
真っ赤に色づいているものは花ではなく、大きな苞葉という葉。 |
|
|
|
|
|
|
 |
【ヤツデ】 〔八手〕
大きなユニークな葉が特徴で、深い切れ込みが手のように見える。
日陰を好み、冬に花を咲かせるという我が道を行く性質を持つ。 |
|
|
|
|
|
|
 |
【ルクリア】 〔Luculia〕
香りのよいピンク色のかわいらしい花を沢山咲かせる常緑性低木。
花期が長く鉢花として人気があるが、暑さ寒さに弱く栽培が難しい。 |
|
|
|
|