小さな園芸館
 小さな園芸館 > 年間の花こよみ > 1月に咲く花
1月 〔January〕 に 咲く 花
1月に咲く花
2月に咲く花
3月に咲く花
4月に咲く花
5月に咲く花
6月に咲く花
7月に咲く花
8月に咲く花
9月に咲く花
10月に咲く花
11月に咲く花
12月に咲く花
 春に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
小さな園芸館
 花の索引 【写真一覧】
 花の索引【五十音順】
 園芸用語
1月の園芸作業 1月に咲く花 1月のこよみ 冬に咲く花 小さな園芸館
  1月を代表する花
写真「ウメ〔梅〕の花」 ウメ】 〔梅〕
 お正月には欠かせない冬の代表的な花の一つ。
 花の香りもよく、果実は梅干や果実酒に利用される。
写真「ロウバイ〔蝋梅〕の花」 ロウバイ】 〔蝋梅〕
 梅の花に先立ち、甘い香りの黄色い花をうつむきに咲かせる。
 ひっそりと咲く可憐な花が、殺風景な冬の庭に趣を与える。
  【ア〜】   1月に咲く花
写真「アロエの花」 アロエ】 〔Aloe〕
 多肉植物アロエ属の総称で、300種以上もの品種がある。
 万能薬と効用があるのは、そのうちのほんの一部のアロエだけ。
写真「イソギク〔磯菊〕の花」 イソギク】〔磯菊〕
 太平洋側の日本の磯などに自生するキク科キク属の植物の一つ。
 独特の外観が好まれ、古くから野生種のまま流通している。
写真「オンシジウム〔Oncidium〕の花」 オンシジウム】 〔Oncidium〕
 鮮やかな黄色い小さな花がまとまって咲く姿が印象的な洋ラン。
 切花として定着しているが、小型タイプの鉢植えも人気上昇。
写真「カトレア〔Cattleya〕の花」 カトレア】 〔Cattleya〕
 ゴージャスな花を咲かせることから「ランの女王」と言われる。
 多くの園芸品種があるが、よい香りをもつものが多い。
写真「カランコエの花」 カランコエ】 〔Kalanchoe〕
 カランコエ属植物の総称で、様々な種類の花色・形がある。
 丈夫で手入れが簡単、花の少ない冬から長く花を楽しめる。
写真「カンツバキ〔寒椿〕の花」 カンツバキ】 〔寒椿〕
 サザンカとツバキから生まれた品種で寒い時期に花を咲かせる。
 性質が頑強で、生け垣などによく利用されている。
写真「クリスマスローズの花」 クリスマスローズ】 〔Christmas rose〕
 クリスマスの頃に開花するので、名つけられた清楚で美しい花。
 しかし多くの品種は、冬〜早春という長期間咲き続けている。
写真「コチョウラン〔胡蝶蘭〕の花」 コチョウラン】 〔胡蝶蘭〕
 ギフト用の高級鉢花の定番で、1年中花屋で見ることができる。
 日本の冬越しが難しいので、枯らしてしまう人が多い。
  【サ〜】   1月に咲く花
写真「シャコバサボテンの花」 シャコバサボテン】 〔蝦蛄葉サボテン〕
 サボテン科の着生植物で、栽培がやさしく花色も豊富にある。
 デンマークカクタスやクリスマスカクタスとも呼ばれている。
写真「シクラメンの花」 シクラメン】 [Cyclamen]
 花の少ない冬の季節に長い間花を次々と咲かせ続ける球根植物。
 数多くの園芸品種があり、豊富な花色や花型、葉柄、葉型がある。
写真「シネラリアの花」 シネラリア】 〔Cineraria〕
 色とりどりのキクらしい花をボール状の株いっぱいに咲かせる。
 「死ねラリア」と聞こえるので、サイネリアという別名がある。
写真「シンビジウムの花」 シンビジウム】 [Cymbidium]
 手入れの簡単な洋ランで、温室がなくても花を咲かせてくれる。
 美しい花を何ヶ月も咲き続けてくれる、ギフト用に大人気の花。
スイセン〔水仙〕の花(写真) スイセン】 〔水仙〕
 スイセンとはスイセン属に含まれる植物の総称で多くの品種がある。
 公園などでもよく見られ、生花にもよく登場する馴染み深い花。
写真「ツバキ〔椿〕の花」 ツバキ】 〔椿〕
 多くの園芸品種があるが、その原種は日本に自生するツバキ。
 光沢のある緑色の厚い葉を持つ常緑樹で、花色や形は様々ある。
写真「デンドロビウム〔Dendrobium〕の花」 デンドロビウム】 〔Dendrobium〕
 樹木や岩の上に着生するラン植物で、多くの品種がある。
 数ある品種系列の中で一番馴染みあるのはノビル系。
  【ハ〜】   1月に咲く花
写真「バイオレット・レナ〔初恋草〕 の花」 バイオレット・レナ】 〔初恋草〕
 レシュノルティアという、低木性花木から育成した園芸品種。
 蝶の様な形をした2cmほどの小さな花が、株いっぱいに咲く。
パフィオペディルムの花(写真) パフィオペディルム】 〔[Paphiopedilum〕
 やや小型で花色が地味で、東洋ランに近いが洋ランの仲間。
 品種改良により、明るくかわいらしい花色も多く生まれている。
写真「ビオラの花」 ビオラ】 〔Tufted pansy〕
 パンジーの中でも小さい品種の花をビオラと呼んでいる。
 園芸上は区別されているが、学術的には同じものとされている。
写真「プリムラ・・シネンシスの花」 プリムラ】 〔Primula〕
 冬から春の長い間、次々と可愛らしい花を咲かせ続る草花。
 多くの品種があるが、近縁のサクラソウとは区別されている。
写真「ベゴニア〔Begonia〕の花」 ベゴニア】 〔Begonia〕
 形状により、木立性・球根性・根茎性の3種類に分類される。
 観賞目的による分類では、花ベゴニアと観葉植物に分けられる。
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 球根の植物
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 早春に咲く花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
 
 年間のこよみ
 1月のこよみ
 2月のこよみ
 3月のこよみ
 4月のこよみ
 5月のこよみ
 6月のこよみ
 7月のこよみ
 8月のこよみ
 9月のこよみ
 10月のこよみ
 11月のこよみ
 12月のこよみ
 
HOMEページ「小さな園芸館」
1月の園芸作業 1月に咲く花 1月のこよみ 冬に咲く花 小さな園芸館
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断使用はご遠慮ください。
(c) 2006 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.