小さな 園芸館
 小さな園芸館 > 生き物 > チャドクガ〔茶毒蛾〕 > チャドクガの毒針毛
チャドクガ 〔茶毒蛾〕 の毒針毛
チャドクガの幼虫(写真) チャドクガの卵(写真) チャドクガの成虫(写真)
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物名の索引
 園芸用語
 生き物一覧
チャドクガの特徴 チャドクガの幼虫 チャドクガの成虫 チャドクガの毒針毛 写 真 生き物一覧
 毒針毛 (ドクシンモウ)
 チャドクガは、卵の時から幼虫を経て成虫になるまで、生涯を通じて毒針毛をもつ。
卵塊も成虫(親)の体毛に覆われている。
 また毒の効力は、チャドクガの生死に関わらず有効である。
幼虫が脱皮した殻や、殺虫剤散布後の死骸についている毒針毛も効力がある。
冬に樹木の剪定していて、刺される事例もあるため、一年中注意を要する。
被害を受けたらむやみに触らない
 被害を受けた場所をむやみに触わると、皮膚に刺さった毒針が奥に深く刺さり、治癒が困難となることもある。
悪化するようなら病院で治療してもらう方がよい。
毒の症状
 チャドクガの毒の症状には、個人差があるため、よくわからないこともあるが、一般的には「毒針に触れた直後の自覚症状はほとんどない」というケースが多い。
 数時間経過してから、紅色の小さく盛り上がった発疹と共にかゆみが出てくる。
すぐには症状が出ないので、チャドクガが原因だと気が付かない人が多い。
様々な症例
 毒針毛の被害は一種のアレルギーなので、通常は回数を重ねるほど症状が重くなる。
まれに高齢になるにつれ、症状が出なくなるケースもある。
 重症の場合は症状が全身に及び、発熱や目まいを生ずることもある。
 2週間~3週間ほど、かゆみが続くので、早めに病院で治療を受けた方がよい。
意外な場所で
 木の下を通ったり、風下にいるだけで被害にあうことがある。
 被害にあった時に着ていた衣服に毒針毛が付着し、それに触れた人が被害にあることもある。
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 球根の植物
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 早春に咲く花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
 
HOMEページ「小さな園芸館」
特 徴 チャドクガの幼虫 チャドクガの成虫 チャドクガの毒針毛 チャドクガの写真 生き物一覧
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載はご遠慮願いす。
(c)2006-2013 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.